ドストエフ好きーのページ
― Japanese version
only
来訪者数 
「青春は、それが青春という理由だけでもう清らかなのである。」
(ドストエフスキー『未成年』より。)
「青年は未来があるというだけで幸福である。」
(ニコライ・ゴーゴリ(ロシアの作家)の言葉。)
〔記:21/04/21 過去の掲載分
〕
《 ドストエフスキーのコーナー 》
〔更新情報〕(更新21/04/21)
〔ホット&トピック情報〕
〔サイト内検索〕
〔ドストエフスキーの基礎情報〕
概略
「入門書・読書」案内
〔ドストエフスキーの作品〕
各小説、著作の案内
テキスト情報
映画・ドラマ・マンガ、等
小説の特徴
小説の典拠
創作の秘密
作中の印象的な箇所
小説に出てくる事物
〔ドストエフスキーの名言〕
ドストエフスキーの名言
ドストエフスキーの言葉
〔ドストエフスキーの思想〕
ドストエフスキーの思想
ドストエフスキーと予言
〔ドストエフスキーという人物〕
その人物、その生涯
〔古今のドストエフスキー論〕
全般への評言
「作風・手法」論
各小説論
各登場人物論
「小説の中の箇所」論
〔 ドストエフスキーBBS 〕
「情報・意見」交換ボード
〔ドストエフスキーの文献〕
「研究文献」情報
古今の論者とその著作
〔ドストエフスキー・アラカルト〕
後世への影響
ドストエフスキー99の謎
「ドストエフスキーに詳しい度」判定
〔 非リアルタイム・投稿コーナー〕
作品の読後感・短評
私とドストエフスキー
人気投票 〔 登場人物 小説
〕
イラスト・配役
創作・ドストエフスキー
〔その他〕
<リンク>
「求む・お尋ね」コーナー
(上左から右回り順に)
○晩年のドストエフスキー(写真)
○『バーデン・バーデンの夏』
(ツィプキン著・沼野恭子訳・新潮社08年刊、ドストエフスキー夫妻の欧州滞在を記した小説)
○テレビドラマ「ドストエフスキー」
(10年にロシアでテレビドラマ化された伝記の宣伝ポスター)
○テレビドラマ「白痴」
(10年6月にDVDが日本語字幕付きで発売、03年にロシアでテレビドラマ化されたもの)
《 その他のコーナー 》
人文方面の情報
〔投稿コーナー〕
音楽の名品の情報交換ボード
mail
〔ページ主:Seigo(さいご)〕
|