安産祈願のご案内
安産祈願で知られる当山。観音様にご一緒にお祈りすることで、心身ともに健やかになれるよう、手を合わせましょう。
安産祈願の詳細はこちら
安産祈願で知られる当山。観音様にご一緒にお祈りすることで、心身ともに健やかになれるよう、手を合わせましょう。
安産祈願の詳細はこちら
自分の体内に芽生えかけた小さな命の尊さを自覚し、この世の風に触れることが出来なかった水子の霊の安らぎを、謙虚に祈りましょう。
水子供養の詳細はこちら
当山で執り行われる年中行事をご紹介いたします。
いづれの行事も予約不要で随時受付中です。
年中行事の詳細はこちら
安産祈願・水子供養ほか各祈願祈祷・供養回向を随時受付中です。詳細についてはお気軽に当山へお問い合せ下さい。
お問い合わせはこちら
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、執り行わない年中行事もございます。詳しくは当山まで直接お問い合わせください。
当山へのお問い合わせは、下記へお願いいたします。
安産祈願の事前予約は行っておりません。当日お越しいただき、先着順でのご案内となります。
詳細については、当山へお問い合せ下さい。
〒870-0158 大分県大分市千歳岡7組 高城山子安観音
TEL:097-558-1350/097-558-1299 (午前9時~午後4時)
FAX:097-558-1940/097-553-4708
※ 太字は大安です。
月 | 日 | 月 | 日 |
---|---|---|---|
1 月 | 2日(土)大安 14日(木)先勝 26日(火)先勝 | 7 月 | 1日(木)友引 13日(火)先負 25日(日)先負 |
2 月 | 7日(日)先勝 19日(金)友引 | 8 月 | 6日(金)先負 18日(水)大安 30日(月)大安 |
3 月 | 3日(水)友引 15日(月)仏滅 27日(土)仏滅 | 9 月 | 11日(土)赤口 23日(木・祝)赤口 |
4 月 | 8日(木)仏滅 20日(火)大安 | 10 月 | 5日(火)赤口 17日(日)友引 29日(金)友引 |
5 月 | 2日(日)大安 14日(金)赤口 26日(水)赤口 | 11 月 | 10日(水)先負 22日(月)先負 |
6 月 | 7日(月)赤口 19日(土)友引 | 12 月 | 4日(土)大安 16日(木)大安 28日(火)大安 |
25歳 | 平成9年生まれ | |
41歳 | 前厄 | 昭和56年生まれ |
42歳 | 大厄 | 昭和55年生まれ |
43歳 | 後厄 | 昭和54年生まれ |
61歳 | 還暦 | 昭和36年生まれ |
19歳 | 平成15年生まれ | |
32歳 | 前厄 | 平成2年生まれ |
33歳 | 大厄 | 平成元年生まれ |
34歳 | 後厄 | 昭和63年生まれ |
61歳 | 還暦 | 昭和36年生まれ |
※ 行事の日程,内容は変更される場合がございます。詳しくは当山へ直接お問い合わせください。
月 | 行 事 |
---|---|
1 月 | 初観音修正会(1日~7日) 写経会七草粥(7日) |
2 月 | 節分開運厄除会(3日) |
3 月 | 春季彼岸会(春の彼岸中) |
5 月 | 子ども成長会(1日~7日) |
6 月 | 山家会(4日) |
8 月 | 盂蘭盆会(お盆)(13日~15日) |
9 月 | 秋季彼岸会(秋の彼岸中) |
11 月 | 菊花大祭(七五三詣り)(10月~11月) 天台会(24日) |
12 月 | 大晦日(31日) |